初心者レビュー『はじめてでも「かわいい」がつくれる! もふもふパンチニードル』で癒しの動物モチーフを作ってみた!

『はじめてでも「かわいい」がつくれる! もふもふパンチニードル』mmfum/ムムフム (著)

パンチニードルで可愛い作品を作りたいな~と思ったときに、
せっかくなら、何か本を買ってみようかな、と考える方もいるのではないでしょうか?


そんな中で今回紹介する本は
『はじめてでも「かわいい」がつくれる! もふもふパンチニードル』mmfum/ムムフム (著) です。

「mmfumさんの本が気になっている」
「初心者でも楽しめるのか知りたい」
「実際のレビューを読みたい」

そんな方に向けて、初心者の私が実際に読んで、試作した本音レビューを書いていきます!

この本がオススメな人

  • ゆるふわな動物モチーフを作りたい
  • 初級~中級まで作品作りに挑戦したい
  • 小物への仕立て方も知りたい

上記に当てはまる方や、購入を迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください


目次

『はじめてでも「かわいい」がつくれる! もふもふパンチニードル』ってどんな本?

本の概要と特徴

『はじめてでも「かわいい」がつくれる! もふもふパンチニードル』mmfum/ムムフム (著)

著者:mmfum(ムムフム)
発売日:2025年4月22日
定価:1,595円

初心者向けの基礎~応用まで掲載
・本で使用しているパンチニードル針は【クロバー】と【セリア】
57作品の実物大図案を収録(拡大コピー不要!)
・ブローチやキーホルダーの裏処理方法を収録
・巾着やポーチなどの小物の仕立て方を収録
・図案はすべてループカット作品

パンチニードル本おすすめ
使用針の説明

収録作品は全てクロバーとセリアの針が使われています。
普段クロバー・セリアのパンチニードル針を使っている人は、手順がより分かりやすいと思います。
(もちろん他メーカーの針でも大丈夫です)

mmfumパンチニードルおすすめ本
全て原寸大図案・小物の仕立て方も掲載



図案が全て原寸大で、そのまま使えるのが嬉しいポイント

初心者向けの簡単なモチーフから、中級者向けの小物への仕立ても載っているので、ステップアップしながら楽しめます。

コラム「うちの子を作ろう」では、犬や猫などペットをモチーフにしたデザインも。

自分のペットのモチーフが作れたら嬉しいですよね!

ゆるふわな動物作品の数々が掲載されており、見ているだけでも癒される本です!

著者について

mmfumさん紹介

mmfum/ムムフムさん

デザイナー兼パンチニードル作家。
もともと手芸未経験のところから、独学でパンチニードルを始める。
SNS発信を通じて作家活動をするようになり、今でもファンとの交流を大事に活動されています。

\ もっと詳しく知りたい方はコチラ /
mmfum公式リンク集
クロバー公式紹介ページ


初心者目線での本音レビュー(メリット・デメリット)

メリット

ゆるふわな動物モチーフが沢山で癒される
図案が豊富で全て実物大
・裏処理や小物仕立ての解説が丁寧
・ペットモチーフも掲載 → オリジナル作品に挑戦できる

「沢山かわいい動物を作りたい!」
「初心者だけど応用編やポーチなども作りたい!」
そんな方にぴったりだと思いました。

57図案というボリューミーな内容なので、この一冊でたくさんの作品が作れる点も魅力です。

デメリット

・パンチニードルの基礎解説や失敗例は少なめ
・道具の解説がやや簡略的
・中級者向けの内容は、完全初心者には少し難しい

完全初心者向けの本ではないため、
「一度挫折したことがある」「基礎をじっくり学びたい」
という人には物足りないかもしれません。

また、デメリットと言うほどではないものの、本書での説明はクロバーの針です。
その他の針の使い方は記載が無く、ご自身で調べて対応する形になります。

パンチニードル本クロバー針
針の使い方について

本を参考に作品作りにチャレンジ!

mmfumパンチニードル本うさぎ
うさぎの図案

試作品について

今回ダイソーのカフェカーテンを使用し、100均の材料でうさぎのモチーフ作りに挑戦してみました!

今回使った材料

  • 毛糸:セリアきらめきコットン(白/ベージュ)
  • 布:ダイソーフリンジ付きカフェカーテン
  • 差し目:ダイソー差し目差し鼻セット
パンチニードル材料ダイソーカフェカーテン
針はDMCを使用
(差し目パーツの写真取り損ねました💦)

試作の感想:初心者でも簡単に楽しく作れる!

ダイソーのカーテンでうさぎパンチニードル
完成です!

・図案がシンプルなので初心者でも簡単に作れた!
完全に見本通りにならなくても、ちゃんと可愛く仕上がる!
・ループカットのもふもふ感がかわいい!

詳しい解説があり、初心者の私でも簡単に作れました!
プロの見本とは少し違う仕上がりになりましたが、個性が出るのもパンチニードルの楽しさ。
それなりに可愛く仕上がったので満足です

差し目パーツはもっと小ぶりの方が可愛いと感じたので、次回再トライしたいと思います。
この本は全てループカット図案なので、もふもふ好きにはたまらないです!

初心者に特に役立ったところ

mmfumパンチニードル本うさぎ
詳しい解説付き

【ループカット時の刺し方について】
一針分あけて刺す → 都度カット → ボリューム不足なら追加、という流れで解説されていました。
この方法ならループが詰まりにくく、初心者でも作業しやすかったです。

一周ごと刺してカットするやり方もありますが、慣れてきたらこちらの方が作業効率が上がると感じました!

おまけ

後日セリアのトートバッグにも刺してみました!
毛糸の色を変えるだけで雰囲気が変わって楽しかったです

セリアトートバッグでうさぎのパンチニードル
グレーのうさぎ

まとめ:初心者でも可愛い作品が作れる!癒される一冊!

【この本がオススメな人】
• ゆるふわな動物モチーフが好き!
• 基礎~応用まで幅広く挑戦したい!
• ポーチや小物仕立ても学びたい!

基礎の解説は少なめですが、実際に手を動かしながら学べる構成になっているので、初心者でも楽しみながらスキルアップできます。

裏処理(ブローチ、キーホルダー)の方法、巾着やポーチの仕立て方など詳しく掲載されていて、作品の幅を広げられる一冊です。

何より57種類ものゆるふわ動物モチーフが収録されていて、見ているだけでも癒されます!
もふもふの可愛い動物を作ってみたい人に特にオススメです

可愛い図案がとにかく沢山あり、次々作品を作りたくなる意欲がわいてきます!

Amazonレビューも★4.7と高評価(2025年9月現在)。

中級者向けの内容もあるものの、パンチニードル初心者さんでも充分楽しめる内容になっています。
気になっている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

一緒にゆるふわパンチニードルを楽しみましょう~🌸

ここまでお読みいただきありがとうございました♪

他の関連書籍レビューはこちら

初心者が失敗しないポイントはこちら

アドセンス広告

『はじめてでも「かわいい」がつくれる! もふもふパンチニードル』mmfum/ムムフム (著)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2児の子育て中ワーママ。
息抜きがてら何か手芸をやってみたい!と思った時に出会ったのがパンチニードルでした。

不器用ながらもチクチク楽しく作品作りに挑戦中。
同じ初心者の方に分かりやすく情報をお届け出来たら良いな、と思いブログを書いています。

同じ手芸初心者さんが、ハンドメイドに一歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです🪡🦔.*

その他、初めての趣味挑戦記録、子育てや暮らしについても綴っています🏠
少しでも読者の役に立つようなブログを目指し、のんびり運営中。

アドセンス広告

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次